委員会活動

  • 医療の質の向上と、
  • 働きやすい職場環境を目指し
  • 検討を行っています

橘会の委員会活動

イメージ

連絡協議会 各部門長が集まり、法人全体としての課題解決にあたります。
採用広報委員会 病院の活動を地域の皆様に知っていただけるよう、情報発信を行ってまいります。
虐待防止委員会 昨今ニュースで、虐待が発生するケースが取り上げられています。当院では匿名で投書できる目安箱を設置し、虐待が発生しない体制づくりに尽力しています。
倫理委員会 当院で行われる研究や医療が患者さんにとって不利益になることがないよう、倫理的配慮を行い業務に従事いたします。
医療事故調査委員会 万が一事故が発生した場合、迅速に調査し、原因の究明・再発防止の徹底を図ります。
医療訴訟問題対策委員会 訴訟問題に対し、公平かつ適正に対処するよう努めます。
医療安全管理委員会 医療安全全般に関することを統括し、安全な医療の提供に尽力いたします。
医療事故防止対策委員会 ヒヤリハットの活用や医療事故に関する事例の共有を通じ、医療事故0を目指します。
院内感染対策委員会 院内感染の予防を目的とし、疾患・症状ごとの対応策を検討し、患者さん・職員の健康を守ります。
医療機器安全管理委員会 情報の共有や研修を行い、医療機器を安全に使用できるよう努めます。
医薬品安全管理委員会 医薬品を安全使用できるよう、使用手順書や副作用の情報収集に努めます。
行動制限最小化委員会 不必要な行動制限を行わないよう努め、患者さんの人権を最大限尊重いたします。
医療ガス安全管理委員会 酸素や吸引、医療用圧縮空気設備について、患者さんに安全に使用していただけるよう、日常点検の徹底を図ります。
栄養管理委員会 栄養・病院給食の運営について、各部署と連携し、サービス向上を目指します。
防災対策委員会 もしもの時に迅速に対応できるよう、院内研修やBCPの策定を行い、人命の保護に尽力致します。
労働安全衛生委員会 職員の肉体的・精神的健康を守り、快適な職場環境を目指します。
グループホーム
入所判定委員会
入所を新規又は継続していく上で必要となる具体的ニーズを把握し、支援体制づくりや必要なサービスの調整を行います。
地域移行推進委員会 入院患者さんが地域にて生活できるよう、一人ひとりに合った生活支援を検討いたします。
薬事委員会 新規医薬品の採用や中止を検討し、円滑な供給に努めます。
職員教育委員会 医療従事者として常に勉学に励み、質の高い医療が提供できるよう努めます。
電子カルテ委員会 電子カルテ及び周辺機器の効率的な運用を行い、間接的に、医療提供サービスの向上を図ります。
個人情報保護委員会 患者さん・ご家族さんの医療情報の取り扱いについて、実際の事例を用いて検討を実施し、個人情報の漏洩がないように徹底いたします。
看護職員負担軽減 看護職員の負担軽減を策定し、看護職員が専門性を必要とする業務に専念することで、医療サービスの向上を目指します。

看護部の委員会・ワーキンググループ

看護部には7つのワーキンググループ(WG)があり、メンバーが各病棟で活動しています。看護の質の向上、また働きやすい職場にするための業務改善など、広い視野を持ち、様々な角度から話し合いを行っています。

イメージ

ICT
(院内感染対策チーム)
各部署で感染対策をスムーズに実施するためのマニュアルの整備や、年2回研修を行っています。また、普段から現場での呼びかけを行い、職員の感染対策に対する意識が高まるよう働きかけています。
褥瘡対策委員会 褥瘡対策について、日ごろから職員の意識が高まるよう研修会を開いています。NST WGも同じメンバーですので、リスクの高い患者さんへ体位、寝具、栄養状態からアプローチして褥瘡予防に努めています。
NST WG 高齢の患者さんの食欲低下・栄養状態の悪化・肥満など、幅広く問題定義をして、薬剤師・栄養士とともに対策を考え、少しでも患者さんの状態が良くなるよう働きかけていきます。時には、NST WGから栄養カンファレンスを提案し、コメディカル間での情報を共有し、アプローチ方法を考えていくこともあります。
安全対策WG 患者さんが安心して療養できるよう、職員の安全管理・事故防止対策に対する知識・意識の向上を図り、現場で実践できるよう働きかけています。
看護過程・記録WG 当院ではフォーカスチャーティングで看護記録を記載しています。フォーカスの記録が初めての方にも分かりやすいように、マニュアルを整備しています。患者さんの状態がみえる看護記録を目指しています。
職員教育WG 看護部の研修・看護研究発表会の企画・運営を行っています。看護サービスの質の向上を目的に様々な研修会を実施しています。
看護業務改善WG 異動時のストレスを軽減するために、病棟間の業務の統一化を行っています。また5S活動も行い、スタッフルームの環境整備も行っています。
看護助手WG 看護助手も入院患者さんの看護に重要な役割を果たしています。看護助手ならではの目線で、患者さんに必要なケアの提案や、病棟業務の改善を行っています。